ライバルは新型ゴルフ? FFグレードに2トーンボディカラー、プロパイロットを含むセットパッケージをつけると車体価格は310万2220円になる!

日本向けはe-POWER(シリーズハイブリッド)だけの設定となっている日産のコンパクトカー「ノート」。そのアーキテクチャをベースに3ナンバーの専用ボディと専用フロントマスク、パワーアップしたe-POWERへと進化させた”小さな高級車”「ノートオーラ」が登場しました。思えば、先代ノートにもメダリストなる上級グレードが設定されていましたが、その発展的後継モデルというイメージでしょうか。
そんなノートオーラのグレード構成は「G」だけで、レザーシートと4WD(リアモーター駆動式)を選択できるといったラインナップ。それぞれのメーカー希望小売価格は次のようになっております。
G:261万300円
Gレザーエディション:269万9400円
G FOUR:286万8800円
G FOURレザーエディション:295万7900円
では、この価格に諸費用をプラスすれば乗り出し価格がわかるのかといえば、さにあらず。プレミアムコンパクトを標ぼうしているにも関わらず、ナビリンク機能付きのプロパイロット(先進運転支援システム)はオプション設定となっているのでした。そして、プロパイロットをつけようと思うと40万1500円のセットパッケージが求められるのでもありました……。
続きを読む

日本向けはe-POWER(シリーズハイブリッド)だけの設定となっている日産のコンパクトカー「ノート」。そのアーキテクチャをベースに3ナンバーの専用ボディと専用フロントマスク、パワーアップしたe-POWERへと進化させた”小さな高級車”「ノートオーラ」が登場しました。思えば、先代ノートにもメダリストなる上級グレードが設定されていましたが、その発展的後継モデルというイメージでしょうか。
そんなノートオーラのグレード構成は「G」だけで、レザーシートと4WD(リアモーター駆動式)を選択できるといったラインナップ。それぞれのメーカー希望小売価格は次のようになっております。
G:261万300円
Gレザーエディション:269万9400円
G FOUR:286万8800円
G FOURレザーエディション:295万7900円
では、この価格に諸費用をプラスすれば乗り出し価格がわかるのかといえば、さにあらず。プレミアムコンパクトを標ぼうしているにも関わらず、ナビリンク機能付きのプロパイロット(先進運転支援システム)はオプション設定となっているのでした。そして、プロパイロットをつけようと思うと40万1500円のセットパッケージが求められるのでもありました……。
続きを読む