ヨーロッパで、シビックタイプR(FK2)が各地のサーキットでタイムアタックというキャンペーンが行なわれたようで、そのインカー映像が公開されております。
貼り付けたのは、イギリス・シルバーストーンのグランプリコース。運転しているのはBTCCドライバーのマット・ニール選手のようですが、いわゆる日本のプロドライバーとは運転の仕方が、ちょっと違うような似ているような。
ステアリングは10時10分で強めに握っているように見えますし、シフトダウンではヒールアンドトゥで回転を合わせることなくスパッと入れているよう見えます。全体としてマッシブでシンプルな操作な印象。
もちろん、マット・ニール選手は現地のトップドライバーなわけですから、雑なわけではなく、この乗り方がスタンダードであるわけで、日本でいうスポーツドリンクがきめ細やかすぎて初心者のハードルを上げ、また難しくしているのではないかと思ってみたりするのでありました(汗)
精進します。
山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
普段着にメットでタイムアタック(汗) Honda Civic Type R sets new benchmark time at Spa Francorchamps - Rob Huff https://t.co/gCQFG28U5f @YouTubeさんから
2016/09/02 14:46:36




人気ブログランキングへ