クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

WLTCモード

エブリイバンのリアル燃費、2024年は幸先よくスタート

5速MTのエブリイバン、リアル燃費がWLTC郊外モードをわずかに超えたのは大満足だが、地球温暖化の影響かも?

IMG_5655


毎度おなじみ、愛機である「エブリイバン」のメーター表示から確認している月間平均燃費をお伝えします。


2024年1月の平均燃費は18.1km/LとWLTC郊外モードを超えるものでした。


カタログ燃費値と過去の月間平均燃費は以下の通り。
WLTCモード 17.0 km/L
 〃市街地モード 15.4 km/L
 〃郊外モード 18.0 km/L
 〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L

●月間平均燃費データ
2022年4月:18.7km/L
2022年5月:17.9km/L
2022年6月:18.3km/L
2022年7月:15.3km/L
2022年8月:16.9km/L
2022年9月:17.2km/L
2022年10月:18.1km/L
2022年11月:17.5km/L
2022年12月:15.9km/L
2023年1月:17.7km/L
2023年2月:17.5km/L 
2023年3月:19.8km/L
2023年4月:18.6km/L
2023年5月:18.0km/L
2023年6月:17.7km/L
2023年7月:15.1km/L 
2023年8月:15.6km/L
2023年9月:16.9km/L
2023年10月:18.6km/L
2023年11月:19.1km/L
2023年12月: 16.9km/L

自然吸気エンジンの軽自動車としては20km/Lを超える燃費を期待したくなるものですが、JC08モードでも19km/L以下というスペックですから、WLTCモードを超えたことは満足すべきでしょう。

個人的には、WLTCの各モードにおいてもっとも数値に優れている郊外モードを超えたというのは、意外でありました。その理由として考えられる要素としては……続きを読む

スズキ・エブリイバン10月の燃費は良好。WLTCモードは楽々クリア、JC08モードに迫る

月間走行距離は1200km超、エアコン使用がなくなったのも好燃費につながった

愛機エブリイバン(FR・5MT・NAエンジン)の月間平均燃費を。月末にチェックしているのですが、毎度同じにの報告エントリでありまする。

IMG_5067

結論からいえば、10月の平均燃費は18.6km/L。カタログスペックのJC08モードに迫るなかなか良好な数値となりました。

というわけで、お馴染みのカタログ燃費値と過去の月間平均燃費は以下の通り。
WLTCモード 17.0 km/L
 〃市街地モード 15.4 km/L
 〃郊外モード 18.0 km/L
 〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L

●月間平均燃費データ
2022年4月:18.7km/L
2022年5月:17.9km/L
2022年6月:18.3km/L
2022年7月:15.3km/L
2022年8月:16.9km/L
2022年9月:17.2km/L
2022年10月:18.1km/L
2022年11月:17.5km/L
2022年12月:15.9km/L
2023年1月:17.7km/L
2023年2月:17.5km/L 
2023年3月:19.8km/L
2023年4月:18.6km/L
2023年5月:18.0km/L
2023年6月:17.7km/L
2023年7月:15.1km/L 
2023年8月:15.6km/L
2023年9月:16.9km/L

続きを読む

史上最暑の9月は距離伸びず、燃費もいまいち軽バンライフ

2023年9月の平均燃費は、惜しくもWLTCモードに届かずの16.9km/L

IMG_4972

毎月お馴染み、月が替わったタイミングで報告している、エブリイバンの月間平均燃費。観測史上もっとも暑いと評判の9月は、月間走行距離が620km程度と通常より短めで、平均燃費も16.9km/Lとなりました。

WLTCモード燃費が17.0km/Lですから、ほぼほぼカタログ値で走ることができたといえるでしょうか。思えば、10月初旬に最初の車検を迎える個体としては2年・2.4万kmを走行して”ほぼカタログ値”で走れるというのはそれなりに優秀といえそう。ガソリン価格が上昇している中、個人的な満足度もまずまずな9月となりました。

IMG_4971


毎度掲載しているカタログ燃費値と過去の月間平均燃費は以下の通り。

WLTCモード 17.0 km/L
 〃市街地モード 15.4 km/L
 〃郊外モード 18.0 km/L
 〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L

●月間平均燃費データ
2022年4月:18.7km/L
2022年5月:17.9km/L
2022年6月:18.3km/L
2022年7月:15.3km/L
2022年8月:16.9km/L
2022年9月:17.2km/L
2022年10月:18.1km/L
2022年11月:17.5km/L
2022年12月:15.9km/L
2023年1月:17.7km/L
2023年2月:17.5km/L 
2023年3月:19.8km/L
2023年4月:18.6km/L
2023年5月:18.0km/L
2023年6月:17.7km/L
2023年7月:15.1km/L 
2023年8月:15.6km/L
 
続きを読む

平均気温が史上最高となった7月、エブリイの燃費は落ち込んだ

エアコンがフル稼働だった史上最熱の7月、平均燃費はモード値の88%まで落ち込んだ

IMG_4772

毎月のルーティンといえるスズキ・エブリイバンの月間燃費を報告するエントリであります。

結論からいえば、久しぶりにモード燃費を下回る15.1km/Lとなりました。その理由は言わずもがな、命の危機を感じるほどの暑さ対応としてエアコンがフル稼働状態となり、そのぶん燃料消費量が増えてしまったからであります。報道によれば7月の平均気温としては観測史上最高だったということで致し方なし、といったところでしょうか。

なお、毎度掲載しているカタログ燃費値と過去の月間平均燃費は以下の通り。
WLTCモード 17.0 km/L
 〃市街地モード 15.4 km/L
 〃郊外モード 18.0 km/L
 〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L

●月間平均燃費データ
2022年4月:18.7km/L
2022年5月:17.9km/L
2022年6月:18.3km/L
2022年7月:15.3km/L
2022年8月:16.9km/L
2022年9月:17.2km/L
2022年10月:18.1km/L
2022年11月:17.5km/L
2022年12月:15.9km/L
2023年1月:17.7km/L
2023年2月:17.5km/L 
2023年3月:19.8km/L
2023年4月:18.6km/L
2023年5月:18.0km/L
2023年6月:17.7km/L

WLTCモード燃費17.0km/Lを下回ったのは今年初ですが、命あっての物種ともいいますし、エアコンフル稼働で燃費が多少悪化するくらいは許容すべきなのかもしれません。
続きを読む

スズキ・エブリイバン、2022年10月の平均燃費は18.1km/L【軽バンライフ】

冷房不要な秋は燃費のハイシーズン!WLTC郊外モードを超える月間燃費を実現

IMG_3538
 
毎月、愛車スズキ・エブリイバン(DA17V‐4型・2WD・5MT)の月間平均燃費をお伝えしておりますが、夏場はエアコン使用によりどうしてもカタログ値よりも悪化しがちでした。

しかしながら10月は過ごしやすい日々が続いていたので、ほぼエアコンは使わず。おかげで、久しぶりに18km/L台の月間平均燃費になったのでありました。

●2022年度 月間平均燃費データ
4月:18.7km/L
5月:17.9km/L
6月:18.3km/L
7月:15.3km/L
8月:16.9km/L
9月:17.2km/L

ちなみに、基準というか目標となるカタログ値は以下の通り。

WLTCモード 17.0 km/L
 〃市街地モード 15.4 km/L
 〃郊外モード 18.0 km/L
 〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L

カタログスペックはあくまで参考値でしかありませんが、10月の平均燃費はWLTC郊外モードと同じくらい。たしかに有料道路は首都高速を使ったくらいで、あまり遠出をしない一か月でありました。

続きを読む

エブリイバン9月の燃費はカタログ値を超える!気温の下降は燃費の上昇につながった

9月の走行距離は980km、月間燃費はWLTCモード超えの17.2km/L

IMG_3432

軽バンライフの相棒となってくれているエブリイバンの燃費について、毎月末に〆て本ブログにて報告しておりますが、9月の燃費はWLTCモードである17.0km/Lを超える17.2km/Lとなりました。8月が16.9km/Lでしたから気温が下がったぶんだけエアコンで使う燃料が減ってきているということでありましょうか。もちろん9月も90%以上はエアコンオンで走行しております。

そんなエブリイバンの購入を決めた経緯や一年ほど乗ってみての感想などは、こちらのコラムのほうで記しておりますので、ご一読いただけますと幸いです。

続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ