フロントの駆動ユニットは、2.4リッターターボエンジン+クラッチ+駆動モーター+クラッチ+6速ATと発表された



2022年6月1日、5代目となるレクサスRXが発表されました。いかにもRXらしいイメージをしっかりと受け継ぎつつ、最新トレンドにあわせて昇華させたスタイリングは手堅い印象もあります。アーキテクチャの基本は、RAV4などと共通のGA-Kプラットフォーム。おそらくRAV4  PHVと共通メカニズムの2.5リッターエンジン、バッテリー総電力量18.1kWhのプラグインハイブリッドを用意するなどメカニズムも全体にブラッシュアップしたものを採用している……だけではなさそう。

注目は、パフォーマンスモデル「RX500h F SPORT Performance」の導入であります。

そのメカニズムにおける特徴はメーカー発表によると以下の通り。
  • ドライバーの意図に忠実な走りを支える四輪駆動力システム「DIRECT4」
  • リヤに高出力モーターeAxleを搭載した新開発ハイブリットシステム「2.4L-T HEV」
  • 走行時の車両姿勢をコントロールするブレーキ車両姿勢制御
  • 高い取り回し性と高速での安心感を実現する大舵角DRS
そして、冒頭の動画でもわかるように、トヨタとしておそらく初めてツインクラッチタイプのハイブリッドシステムを搭載しているのが最大の注目ポイントではないでしょうか。

006_s_trim


続きを読む