欧州A1ライセンス対応のバッテリー交換型モーターサイクルを発表。日本での発売も予定か?
続きを読む
カワサキモータースが、カワサキ初となる電動モーターサイクルとして欧州A1ライセンス(排気量125cc以下かつ最高出力が11kW(15 馬力)以下の車両に対応する免許制度)に対応した「Ninja e-1」と「Z e-1」を発表しました。
A1ライセンス対応ということで欧州での販売が先行するのでしょうが、将来的には日本国内での発売も視野に入っている模様。その時期や販売価格、諸元等の情報については、決定次第カワサキモータースジャパンより発表することがアナウンスされております。
メカニズム的な注目点は、「交換型バッテリーを2個積んでいる点」と「定格出力5kW・最高出力9kWの駆動モーター」、「チェーン駆動の採用」といったところでしょうか。
125ccクラス(原付二種クラス)の電動バイクではインホイールモーターを採用するのが主流となっている印象もありますが、あえてモーターと駆動輪をチェーンで結ぶことでスプロケットの変更によるセッティングとキャラ設定が容易にできるというのはメリットかもしれません。
ちなみに、「Ninja e-1」と「Z e-1」の欧州仕様スペックによると減速比は以下のような設定になっております。
A1ライセンス対応ということで欧州での販売が先行するのでしょうが、将来的には日本国内での発売も視野に入っている模様。その時期や販売価格、諸元等の情報については、決定次第カワサキモータースジャパンより発表することがアナウンスされております。
メカニズム的な注目点は、「交換型バッテリーを2個積んでいる点」と「定格出力5kW・最高出力9kWの駆動モーター」、「チェーン駆動の採用」といったところでしょうか。
125ccクラス(原付二種クラス)の電動バイクではインホイールモーターを採用するのが主流となっている印象もありますが、あえてモーターと駆動輪をチェーンで結ぶことでスプロケットの変更によるセッティングとキャラ設定が容易にできるというのはメリットかもしれません。
ちなみに、「Ninja e-1」と「Z e-1」の欧州仕様スペックによると減速比は以下のような設定になっております。
Primary reduction ratio 3.211 (61/19)
Final reduction ratio 3.867 (58/15)
続きを読む