クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

GTI

フォルクスワーゲン・ゴルフに待望の「GTI」登場。最高出力245馬力を発生

2.0リッターガソリンターボのスペックは最高出力 180kW、最大トルク 370Nm。466万円のメーカー希望小売価格も納得の古典的なホットハッチ

00020434_s

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンから連日のニューモデルの発表です。先日のゴルフTDI(ディーゼル)に続き、今度はゴルフのホットモデルとして伝統の「GTI」が現行型に登場するというニュース。メーカー希望小売価格は466万円、発売は2022年1月7日ということです。

まずはインポーターのニュースリリースを引用して、その大筋を紹介いたしましょう。

新型「Golf GTI」は、初代 GTI のワールドプレミアから 45 年が経過し、8 世代目スポーツモデル“GTI”として大幅に商品力が強化されました。エンジンは、最新の第 4 世代 2.0TSI エンジンを採用し、先代の Golf GTIをベースとしたハイパフォーマンスモデル「Golf GTI Performance」と同等の最高出力 180kW(245PS)最大トルク 370Nm を発生するエンジンに迅速なシフトチェンジが可能な 7 速 DSG を組み合わせています。また、電子制御油圧式フロントディファレンシャルロックが標準で装備するとともに、電子制御式ディファレンシャルロック“XDS”と電子制御油圧式フロントディファレンシャルロックを統合制御することが可能な”ビークルダイナミクスマネージャー“が採用され、今まで以上により正確なハンドリングを実現することで、クルマを思い通りに操るドライビングプレジャーを高めています。さらにオプション設定のアダプティブシャシーコントロール“DCC”を選択していただければ、乗り心地をコンフォートからスポーツまで段階的に調整することが可能となっており、普段使いからスポーツ走行まで、ありとあらゆるシーンにおいて快適なドライブ体験をご提供いたします。
続きを読む

スクランブルで290馬力を出す、ゴルフGTIクラブスポーツ・ストリートエディション


というわけで、『「GTI」生誕 40 周年記念特別限定モデル第 2 弾 「Golf GTI Clubsport Street Edition」を発売』であります。注目は、10秒間だけパワーアップするというブースト機能。
パワートレインは「Track Edition」と同じ、最高出力 195kw/265PS、最大トルク 350Nm/35.7kgm を発生 する最新の 2.0ℓ TSI エンジンと 6 速 DSG を搭載しています。さらにアクセルペダルを強く踏み込むだけ で、約 10 秒間、「Golf R」を超える最高出力 213kw/290PS*1 と最大トルク 380Nm*1が得られるブースト 機能*2が作動します。

*1 メーカー公表値 
*2 ブースト機能作動条件: ① ギアが 3 速~6 速のいずれかであること。 ② ドライビングプロファイル機能でスポーツモードが選択(あるいは DSG のシフトモードが「S」)であること。
条件から想像するに、筑波サーキット・コース2000の第二ヘアピンを立ち上がってからブースト機能を働かせることで、それなりのタイムアップにつながりそうな気もしますが、そんなイメージで採用されている機能なのでしょうか?

00010313

もっとも、タイヤの性能アップによりFWDでも300馬力を超えたエンジンパワーを受け止めることもできる時代でありますから、ベースで280馬力、ブースト機能で300馬力くらいの力強い数値を期待してしまうのではありますが(汗)

精進します。
  







人気ブログランキングへ

ついに日本でもGTI Meeting。2016.9.9、袖ヶ浦レースウェイで開催

2015_golf_sportwagen_3942

9月9日(金)、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)にて、フォルクスワーゲン スポーツモデルの代名詞である「GTI」のデビュー40周年を記念したイベント「GTI Meeting Japan」を開催します。

本イベントは、多くのフォルクスワーゲン ファンに自慢のフォルクスワーゲン(愛車)でお集まり戴き、同時に”GTI”らしい「走り」を中心にしたさまざまなイベントコンテンツへの参加を通じて、“GTI”のデビュー40周年をファンの皆様とその喜びを共有したいという思いから企画しました。
というわけで、ここ日本でもオフィシャルなGTIミーティングが初開催されるとの発表あり。かなり急遽決まった感もあり、開催日も平日ということで、大イベントにはならないのでしょうが、まあ袖ヶ浦フォレストレースウェイのキャパを考えると、ちょうどいいのかもしれません。

というわけで、盛り上がりぶりが、ちょっと気になるのでチラ見したい気分もありますが、好奇心と交通費のバランスを考えると、躊躇してしまう昨今の経済事情であります、ハイ(汗)

精進します。
  







人気ブログランキングへ

史上最強のVWゴルフGTI、クラブスポーツはスクランブルでも300馬力に届かず(汗)



Golf GTI 生誕40周年記念モデル『Golf GTI Clubsport』を日本にも限定導入…という発表が東京オートサロン2016にて行なわれたわけですが、記念モデルというわりには数字の派手さがないことに残念な感じ。

EA888型2.0リッター4気筒ガソリンターボの最高出力は、通常のGTIから35馬力アップとなる265PSで、さらにスクランブルブーストにより290PSにアップ(10秒間)ということでありますが、シビックタイプRが310PSに達している現状で、おそらくかなり台数が絞られるであろう特別仕様車で300馬力に達さないというのは商品企画として若干の疑問なのでした。

前輪駆動における走りのパフォーマンス云々であれば、そこに10馬力程度のパワーを上乗せする意味がどこまであるのか、という話にもなりましょうが、この手のコレクターズアイテム(メーカー自身が走る用と保管用の2台購入を薦めているほど!)であれば、数字のインパクトも重要なファクターになろうと思うのでありますが、さて。


精進します。








人気ブログランキングへ 
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ