クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

COPEN

S660はもう買えない? だったらコペンを買おうぞ

コペンは法規対応の商品改良でドアミラーを拡大。オートライト機能も標準装備になった!

copen_robe

ホンダの軽スポーツカー「S660」が2022年3月での生産終了を発表したのは、もはや知らぬ人はいないというくらい話題となり、あと一年の生産期間を残して発表したにもかかわらず、2022年3月までの生産枠は使い切るほどの受注を集め、実質的な完売状態にあることも、ご存知の通り。

では、ライバル視されることの多いコペンはどうなのかといえば、こちらは2021年4月に法規対応の商品改良を実施しているのでありました。つまり、まだまだ作る気満々といったところでしょうか。

どんな法規に対応したのかといえば、ドアミラー(後写鏡)の視界の範囲オートライト(自動点灯)の義務化という2点となっております。おそらくCGで合成したであろうWEBサイトの画像でも、たしかにドアミラーが大きくなっているような気がいたします。コペンといえば小ぶりなドアミラーがスタイルを引き締めていた面もありますので、どのくらい印象が異なるのか、はやく実車で確認してみたいところ。


続きを読む

トヨタとダイハツの合計でコペンの月販は484台。S660を引き離す

2020年3月の販売実績は、ダイハツ・コペンが247台、トヨタGRコペンが237台

20191015_01_04_s

毎月発表される自動車の通称名別販売実績を見る際、どうしても売れているクルマに注目しがちですが、軽自動車の発表で毎月のようにチェックしているのはS660とコペンの販売状況。

とはいえ、コペンはGR SPORTをトヨタで売っていることもあって販売チャネル的には比較対象にならないほど有利な状況にあるわけで、このところコペンのほうが売れている状況が続いております。



具体的に、2020年3月の実績でいえばコペンはダイハツとトヨタの合計で484台。一方、S660は285台と、ダブルスコアではありませんが、だいぶ差がついてしまったなあと感じる販売状況になっているのでありました。

続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ