CES2022でSUVタイプのプロトタイプも公開。市場投入を検討するためにソニーモビリティ株式会社を設立
VISION-S 02
2020年のCESでソニーが電気自動車のプロトタイプ「VISION-S」を発表したときには、その完成度に世界が驚いたのも記憶に新しいところ。それもそのはず、ソニーが電気自動車を試作したのはトヨタGRスープラの委託生産を行なっているマグナ・シュタイヤーだったのです。同社であれば、量産まで可能な体制だったことからソニーが電気自動車に参入と話題となりましたが、ついにその発表がありました。
2022年のCESに合わせたニュースリリースにて、同社は『これらのモビリティ体験の進化や提案を今後さらに加速させるため、2022年春に事業会社「ソニーモビリティ株式会社」を設立し、EVの市場投入を本格的に検討していきます』と高らかに宣言したのでした。
続きを読む
VISION-S 02
2020年のCESでソニーが電気自動車のプロトタイプ「VISION-S」を発表したときには、その完成度に世界が驚いたのも記憶に新しいところ。それもそのはず、ソニーが電気自動車を試作したのはトヨタGRスープラの委託生産を行なっているマグナ・シュタイヤーだったのです。同社であれば、量産まで可能な体制だったことからソニーが電気自動車に参入と話題となりましたが、ついにその発表がありました。
2022年のCESに合わせたニュースリリースにて、同社は『これらのモビリティ体験の進化や提案を今後さらに加速させるため、2022年春に事業会社「ソニーモビリティ株式会社」を設立し、EVの市場投入を本格的に検討していきます』と高らかに宣言したのでした。
続きを読む