クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

C+pod

【悲報】トヨタの2人乗り電気自動車、安いほうは空調が付いていなかった

トヨタ「C+pod」、個人向け含む全てのお客様を対象にリース販売開始。2グレードの選択ポイントは?

20211223_01_19_s

政府肝入りの「超小型モビリティ」カテゴリーに対するトヨタの回答、「C+pod(シーポッド)」の一般販売が始まるという発表がありました。

2020年12月に一部の法人ユーザーや自治体などに向けて販売が始まった、この超小型BEV(電気自動車)が、2021年12月23日より個人ユーザーも含めた全てユーザーを対象に販売スタートとなります。ただし、全車リースによる契約で買取は不可となっている模様。このあたり車両を確実に回収して、バッテリーの3R(リデュース/リユース/リサイクル)をしっかり回していくという意思の現われでしょうか。


続きを読む

トヨタから新規格対応の超小型EV「C+pod」登場。そして思い出す日産ハイパーミニ…

2人乗り、街乗り専用EVの価格は165万円から。2022年には一般向け販売も計画
20201225_02_19_s
数年前から拙ブログでも注目している超小型EVという新カテゴリー。ついにトヨタが、そのカテゴリーに合致するニューモデル「C+pod」の市販開始!であります。といっても、当面は企業や自治体などフリートユーザー限定で、一般向け販売は2022年からとなっているのでした。



そのルックスは、2017年の東京モーターショーに出展された「TOYOTA Concept-愛i RIDE」の市販バージョンというべきもので、その意味では突然出てきた商品企画ではなくいろいろとリサーチした結果としてこのタイミングでの販売になったのでありましょう。おそらく先日発表したe-Pallet同様、トヨタの実験都市ウーブンシティでの活用を考えているからこそ、このタイミングでの発表となったのでは?
続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ