クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

原付

ホンダの電動スクーター、車両本体は税抜き14万2000円と激安なワケ

排ガス規制で原付一種スクーターは消えるという風潮は電動化によって吹き飛ぶ?

IMG_4378

ホンダ初となる一般ユーザー向け電動スクーター「EM1 e:」が8月25日の発売に向けて正式発表、様々な情報公開が始まっております。小生も四輪で軽EVがブームになったように、原付でも電動モデルが流行るのでは? というストーリーに基づいたコラムを書いたりしていますが、想像以上にリーズナブルな価格であったことで、本当にエンジン車を置換する存在になるかもと思っていたりするのでした。

続きを読む

8月19日は「バイクの日」。二輪の魅力は機動性にあり?【ショート動画】

愛車はワープするような加速が味わえるリッターSS、どこへでもトコトコ行ける原付二種のミニバイクとスクーター

IMG_0766

8月19日は、語呂合わせで「俳句の日」であり、もちろん「バイクの日」でもあります。

というわけでバイクの日に合わせて、3台の愛車で撮った動画と、それぞれのマシンの魅力を自分語り的に紹介してしまおうかと思う次第。

まず1台目が、ホンダCBR1000RR-RファイアーブレードSP。心臓部となる999cc 4気筒エンジンの最高出力は160kW(218PS)で、量産車としては最強レベル。このエンジンを日常的に味わうというか、このエンジンへの所有欲だけで入手してしまったような愛車であります。

とはいえ、現時点では街乗りで、その片りんを味わっているだけに過ぎないので、本当にもったいないことをしているといえるかもしれません(汗)


続きを読む

電動マイクロモビリティ「Striemo(ストリーモ)」の一次抽選が予定の4倍に到達

ホンダの二輪エンジニアが立ち上げたベンチャーが開発中の3輪マイクロモビリティが人気爆発

IMG_2889 



以前、WEBメディアのほうで試乗レポートをお送りした自立する3輪マイクロモビリティ「ストリーモ」が好調に受注を集めているようです。試乗コラムのほうでも記したように、ローンチエディションはネットでの抽選販売となる予定ですが、同社の発表によると予定販売台数の4倍を超える受注を集めているのだとか!

【抽選販売について】
当社では国内一般消費者向けの限定モデル”Striemo Japan Launch Edition(税込価格: 26万円)”の一次抽選販売申込を6/13(月)16:00から 7/31(日)24:00まで実施しております。
(申込ページ:https://striemo.com/apply
抽選販売予定台数300台に対し、48時間で1,200件と多数のお申し込みをいただきましたことから、販売予定台数を追加し、二次抽選販売受付を9月に予定させていただきます。なお、一次抽選結果発表は8月中を予定しております。

過去に電動キックボードには乗ったことがある小生の記事でも、ストリーモの走りについては高く評価しているのは本当に正直な感想なのですが、こうした記事を見て注文が集まっているのだとすれば、記事を信じていただいた読者の方が満足いただけるかどうか、ちょっと心配になってみたり……。

続きを読む

軽さは正義! カーボン製ヘルメットを使って感じたこと

カーボン製ヘルメットを初めてかぶった。ヘルメットの300gは1kgに相当するほど軽く感じる

winsjapan_carbon

2021年になって、ノスタルジーと気軽なバイクライフという点から2サイクルエンジンの原付二種スクーター「スズキ・アドレスV100」に乗っています。バイクライフといえば、欠かせないギアがヘルメット。スクーターですが、これまで使っていたフルフェイスタイプのヘルメットをかぶっていたのでした。安全面でもフルフェイスのほうが安心感がありますので、それ自体は悪くないと思っていたのですが、気軽さという点からジェットタイプが欲しいと感じることもしばしば。

というわけで、先日動画のほうでお送りしたのですが、ウインズジャパンのカーボン製ジェット型ヘルメット「A-FORCE RS JET(エー・フォース アールエス ジェット)」を購入したのでした。カーボン製ということでセールスポイントは軽量さ。カタログ値では1300g前後ということですが、実際にかぶってみると、もっとずっと軽く感じるから不思議なもの。


続きを読む

原付での幹線道路走行で気を付けたいポイント【ただし原付二種は除く】

原付(50cc以下の二輪車)は一般道でも通行不可な箇所があったりするから気を付けたい

MAH00152 _Moment

最近では、自転車も車道を走るべしという道交法の基本も認知されてきておりますが、その際に気を付けたいのは自転車やリヤカーなどの「軽車両」は走行不可な箇所が少なくないこと。幹線道路のオーバーパス、アンダーパスはたいていのケースで上記のような軽車両通行不可の標識が立っているものです。

さらに、この画像では軽車両通行不可の上に「原付通行不可」の標識も出ておりますが、この場合の原付というのは50cc以下の原動機付自転車を指しております。ですから、ピンクナンバーや黄色ナンバーの原付二種は走行不可ではないので「自分のバイクは原付(二種)だから」と思わなくてもいのですが、バイパス的な個所などでは「自二輪(125cc以下)通行不可」の標識があったりすることもあるので、それはそれで気をつけたいところであります。


続きを読む

特別定額給付金を当てにすれば、実質180,500円で買えるスーパーカブ110の新色が気になる

スーパーカブ110に、鮮やかなイエローの車体にブラウンのシートを組み合わせた「パールフラッシュイエロー」を新設定

2200417-supercub_009H

自分の誕生日カラーがイエローということで、黄色いバイクを探そうという気持ちはどこかひっそりと持ち続けているのですが、ホンダ・スーパーカブ110に新色『パールフラッシュイエロー』が追加されたという発表を見て、黄色いバイクへの物欲が沸々と湧き上がっております。

しかも、ただ黄色いボディというだけでなく、ブラウンの2トーンシートを組み合わせたオシャレ仕様というのもそそるところ。自動車の任意保険にファミリーバイク特約をつけておけば、保険対象は台数制御がないというのも、原付バイク(原付二種含む)の増車ココロを刺激するでした(汗)



 続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ