クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

充電器

電気自動車は買い物の交通費が実質タダになることもある

駐車場に設置された無料の普通充電。60分の利用で、およそ25km走行分の充電ができる

IMG_1305 

電動化時代に向けたインフラ整備として、大規模なショッピングセンターなどでは駐車場に電気自動車用の充電器が設置されているケースも増えています。

といっても、その充電器のほとんどは普通充電であって、その出力は3kW級。大容量のバッテリーを積んでいる電気自動車をフル充電するには一晩以上かかるようなスペックの充電器では、まさに雀の涙くらいしか充電できないと思ってしまうかもしれませんが、視点を変えればこれでも十分なサービスといえます。


続きを読む

ボルボのピュアEV第一弾「XC40 SUV」はリア駆動になる?

フロントに約30リッターのトランクを持つボルボ初のピュアEV
258582_Design_sketch_of_Volvo_Cars_fully_electric_XC40_SUV 

ボルボ・カーズが同社として初めての完全な電気自動車「XC40 SUV」の発表を前に数点のデザインスケッチを公開。その中でも気になったのが、上の画像でフロントに小さなトランク(約30リッター)が設けられているのが確認できるのであります。


欧州系EVのトレンドはリア駆動という印象もある昨今ですが、この部分にトランクを設けられるということは、フロントにはモーターを積んでいないのかもしれません。もしくはモーターは積んでいてもインバーターなどのユニットは床下がボディ後ろに搭載されていると予想するのが妥当では? つまり、この新しいEVはリア駆動バージョンで、もっと大型化したときに前後モーターのAWDとして展開すると想像できるのでした。

258580_Design_sketch_of_Volvo_Cars_fully_electric_XC40_SUV


続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ