クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

ディーゼルエンジン

プジョー2008の1.5リッターディーゼル搭載グレードに興味津々

プジョー2008に新グレードGT BlueHDiが設定。リフターなどで実績ある4気筒ディーゼルターボDV5型エンジンを搭載

 202200302-2008diesel03
96kW、300Nmというトルクにふったスペック。トランスミッションはこれまた実績ある8速AT

このタイミングで、プジョーのコンパクトSUV「2008」にディーゼルエンジン搭載グレードが登場しております。新設定されたのは「プジョー2008GT BlueHDi」でメーカー希望小売価格は税込み390万円。さらにディーゼル登場記念の特別仕様車「2008 GT Pack BlueHDi」も421万5000円で発売開始となっているのでありました。

気になるエンジン関連のスペックは次の通り。プジョーファンならご存知のように、308やリフターなどで実績のある4気筒ディーゼルが搭載されたのでした。

  • エンジン型式:DV5
  • エンジン形式:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
  • 総排気量:1498cc
  • 最高出力:96kW(130PS)/3750rpm
  • 最大トルク:300Nm/1750rpm
  • 変速装置:8速AT
  • 燃料消費率:20.8km/L (WLTCモード)

このディーゼルエンジンを積んだ2008、ガソリンターボよりは割高になってしまうのですが、同等グレードの価格差は23万円。燃費性能と燃料コストで相殺するには時間もかかりそうですが、日々の燃費を考えると許容できるくらいの差かもしれません。

なによりディーゼルエンジン搭載によるユーザーベネフィットはどこにあるのかといえば、一番にはSUVらしい走破性であろうというのが個人的な印象。その理由は……。

続きを読む

トヨタ傘下の日野自動車がディーゼル排ガス処理において不正行為

haiki_gas  
画期的だったHC-SCR(軽油によるNOx選択還元反応を用いたディーゼル排気浄化システム)は十分な耐久性がなかった!

日野自動車が、小型・中型・大型エンジンにおいて不正行為があったことを発表しております。くわしい内容はリンク先のニュースリリースにてご確認いただきたいのですが、サマリーを引用すると次の通り。

中型エンジン「A05C(HC-SCR)」は排出ガス性能の劣化耐久試験において、大型エンジン「A09C」および「E13C」は認証試験の燃費測定において、それぞれエンジン性能を偽る不正行為があったことを確認し、エンジン性能に問題があることも判明したため、本日、これら 3 機種とその搭載車両の出荷停止を決定しました。小型エンジン「N04C(尿素 SCR)」についても、不正の有無は判明していないものの燃費性能の問題が判明したことから、これら 4 機種について、国土交通省および経済産業省に報告いたしました。

とくに中型エンジンにおいては、劣化耐久試験において、その肝といえる「HC-SCR」を途中で交換するという行為をしたそうですから、かなり悪質。VW系のディーゼルゲートを超える不正行為という印象さえあるのでした。

続きを読む

軽くて、小さい「スチールピストン」という逆転的発想

乗用車用エンジンのピストンというと、軽量なアルミニウム製というのが定石で、それはディーゼルエンジンであっても同様。そんな中、ダイムラーがメルセデス・ベンツE350 BlueTECのV6ディーゼルエンジンに、新発想のスチールピストンを採用、という発表であります。

E350_14C621_2

Aluminium piston (left) the new steel piston (right)

aluminium pistons in the V6 diesel approx. 71.6 mm high, steel pistons only 58.6 millimetres
リリースには具体的な数字は、ピストン高くらいしか載っていませんが、文言としては『強くて、小さくて、軽い』のがスチールピストンのメリットということ。たしかに、アルミピストンは素材としては軽く感じますが、強度的に有利な素材を使うと、”小さく、軽く”できるというのは、逆転の発想的で興味津々。

しかも、見たところスチールピストンは、ピストンピンの細く、コンプレッションハイトが短くなっていますから、同じボア・ストロークのエンジンで比較すると連桿比も有利になるはずで、サイドフォースが小さくて効率良さそうなのも魅力的。

なお、ブロックはアルミ製とのこと。アルミブロックとスチールピストンの組み合わせだと攻撃性が気になる……というのは昔の感覚なのでしょう。シリンダー壁に「NANOSLIDE」コーティングを施しているので問題ないということのようです、ハイ。

E350_14C621_1


精進します。













人気ブログランキングへ
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ