ティザーサイト
明らかにオデッセイ寄りと感じさせる新生ステップワゴン。e:HEV中心のグレード構成を予感させる
![shitunai2](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/b/d/bdc1bac1-s.jpg)
ホンダ・ステップワゴンがフルモデルチェンジを前にティザーサイトをオープン、発売は2022年春、スタイリングなどの完全公開は2022年1月7日と発表しております。
そしてティザーサイトで注目なのは、トップ辺りでは大きくe:HEVと掲げておきながら、スクロールしていくとe:HEV、ガソリン車、福祉車両と従来通りの設定であることが明記されている点。おそらくヴェゼルがそうであったようにe:HEV中心のグレード構成としながら廉価版としてガソリン車もラインナップするということでありましょう。
続きを読む
![shitunai2](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/b/d/bdc1bac1-s.jpg)
ホンダ・ステップワゴンがフルモデルチェンジを前にティザーサイトをオープン、発売は2022年春、スタイリングなどの完全公開は2022年1月7日と発表しております。
そしてティザーサイトで注目なのは、トップ辺りでは大きくe:HEVと掲げておきながら、スクロールしていくとe:HEV、ガソリン車、福祉車両と従来通りの設定であることが明記されている点。おそらくヴェゼルがそうであったようにe:HEV中心のグレード構成としながら廉価版としてガソリン車もラインナップするということでありましょう。
続きを読む
山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
12月22日(月)に発売を予定している「N」シリーズ第5弾の新型軽乗用車「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」に関する情報を、11月27日(木)にHondaのホームページで先行公開
2014/11/27 12:06:52
http://t.co/PsefJmioHp
![am_ns1411001H](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/2/f/2fd8199e-s.jpg)
![honda_N_slash_pre006](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/0/d/0d0aca7d-s.jpg)
スラッシュが何を意味しているのか、正式には不明ですが、なんとなく真剣で巻藁をスパッと切った様子を示しているようで、たしかにメーカー純正のチョップドルーフカーを示すネーミング(記号?)としては納得。
そして、気になるのはチョップドルーフにしたことで、どこまで車高が下がっているか。ノーマル(ベース)のN-BOXの車高が1780mmで、パッとみた感じでは1割くらいはボディが薄くなっているように見えるので、1600mmくらいまでは低くなっているのでありましょう。山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
そういえば、先日スラッシュをのせたローダーとすれ違ったのでしたわー
2014/11/27 12:20:34
せっかくならば、最低地上高にも手を入れて(ロワードスプリングを入れるなどして)、1550mmにまで低くしておくと、商品性としては価値ありかも。
なにしろ、いまのホンダには1550mm以下の、いわゆる軽セダンに分類されるモデルがラインナップされておりませんから(というか、軽自動車のトゥデイをディスコンにしてから、ホンダはそのカテゴリーが手薄なままなのです)。
しかも、N-BOXスラッシュを発表するという12月22日は、その軽セダンのトップランナーともいえるスズキ・アルトがFMCを発表する日でもあり。
山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
12月22日、軽自動車すごいことになります
2014/11/27 12:07:16
![honda_N_slash_pre005](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/f/d/fde4787d-s.jpg)
![honda_N_slash_pre008](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/0/4/04bf0d7c-s.jpg)
それにしても、オプションてんこ盛り仕様の画像なのでしょうが、いかにも”高価”そうなインテリアであります。
精進します。
Follow @Ysplanning
![honda_N_slash_pre007](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/9/7/978fb0b6-s.jpg)
今週の人気記事
記事検索
自動車コラム執筆実績
アクセスカウンター
- 累計:
タグクラウド
- 86
- ACC
- BEV
- BMW
- BRZ
- CBR1000RR-R
- DA17V
- EV
- F1
- FCV
- Honda
- HONDA
- LEAF
- LEXUS
- MAZDA
- N-BOX
- ND
- NISSAN
- NSX
- Peugeot
- S660
- SC82
- SKYACTIV
- STI
- SUBARU
- SUV
- SUZUKI
- TOYOTA
- Ustream
- WEC
- WRX
- YouTube
- アウディ
- アキュラ
- アコード
- インサイト
- インプレッサ
- エブリイ
- エブリイバン
- エンジン
- カローラ
- クラウン
- クリーンディーゼル
- コペン
- ゴルフ
- ザ・ビートル
- シトロエン
- シビック
- シボレー
- スズキ
- スバル
- タイプR
- ターボ
- ダイハツ
- ダイムラー
- ディーゼル
- デミオ
- トヨタ
- ハイブリッド
- ビートルカブリオレ
- フィット
- フォルクスワーゲン
- フォード
- フリード
- フルモデルチェンジ
- プジョー
- プラグインハイブリッド
- プリウス
- ホンダ
- ホンダセンシング
- ポルシェ
- マイナーチェンジ
- マツダ
- メルセデス
- メルセデス・ベンツ
- ヤリス
- リーフ
- ルノー
- ル・マン
- レガシィ
- レクサス
- レヴォーグ
- ロードスター
- 三菱
- 三菱自動車
- 人とくるまのテクノロジー展
- 動画
- 大型二輪
- 日産
- 東京オートサロン
- 東京モーターショー
- 燃料電池
- 燃料電池車
- 燃費
- 特別仕様車
- 自動運転
- 試乗
- 軽バン
- 軽自動車
- 電気自動車
最新記事
-
スバル・ストロングハイブリッドのトランスアクスル生産工場潜入記?
-
2024年12月、軽バン「エブリイ」の月間平均燃費は過去最高レベル
-
悲報?朗報?妥当? クロストレック・ストロングハイブリッドは383万3500円からの価格
-
極端に走行距離が短くなっても悪化は最小限なエブリイ・5MT・FRの月間平均燃費
-
ボア86mm×ストローク86mm、国内では幻のボクサーエンジンとは?
-
夏タイヤとしては使える状態でも冬タイヤ的にはNG【オールシーズンタイヤの罠】
-
コスパ・タイパ重視時代のモビリティを考えると特定小型原付の可能性が見えてくる?
-
ホンダがEV時代のゲームチェンジャーになるならN-BOX e:を先行すべきだ!
-
オーバークオリティゆえコストダウンの余地ありな燃料電池車CR-V e:FCEV
-
日産が復活するためのキーワードは「自動運転」かもしれない
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ