KDDIの株価は8月からだだ下がり。第三者割当増資をする状況に追い込まれていた?

つながるクルマ、コネクテッドカー時代に欠かせない通信インフラ。もともとトヨタはKDDIの大株主(第2位・12.95%)だったわけですが、さらに増資という発表がありました。その内容は次の通り。
その背景には、スマートシティの実験を始めることからもわかるようにトヨタがクルマだけにとどまらないAIを利用した社会をつなぐインフラ企業を目指しているという部分もあるのでしょうが、それだけではない気もするのでした。
続きを読む

つながるクルマ、コネクテッドカー時代に欠かせない通信インフラ。もともとトヨタはKDDIの大株主(第2位・12.95%)だったわけですが、さらに増資という発表がありました。その内容は次の通り。
トヨタを引受先としたKDDI株式18,301,600株(総額約522億円)の第三者割当による自己株式処分
トヨタによるKDDIの持株比率は13.74%となる予定です。株式取得日(払込期日)は2021年1月29日を予定しております。
その背景には、スマートシティの実験を始めることからもわかるようにトヨタがクルマだけにとどまらないAIを利用した社会をつなぐインフラ企業を目指しているという部分もあるのでしょうが、それだけではない気もするのでした。
続きを読む