2.5L水平対向エンジン+2モーターハイブリッド、駆動用モーターの最高出力は88kWと公表

これまで国内向けにはマイルドハイブリッドをラインナップするのみで、モーターで走行できるハイブリッドについては発売していなかったSUBARU(スバル)が、ついにストロングハイブリッドをローンチすることを発表。
もちろん、スバルのアイデンティティである水平対向”ボクサー”エンジンを使ったストロングハイブリッドでありまして、そのメカニズムに関する部分を引用すると以下の通り。
燃費性能やシステム出力などのスペックは不明ですが、118kWの2.5Lエンジンと88kWの駆動用モーターを組み合わせたハイブリッド4WDというわけです。
ちなみに、北米では過去にボクサーエンジンと2モーター型トランスアクスルを用いたプラグインハイブリッド仕様を少数ながら販売しておりますので、あくまで国内向けとして初めてのストロングハイブリッドというべきかもしれません(ストロングハイブリッドに除くプラグインハイブリッドという意味があれば、スバル初という表記が妥当かもしれませんが)。
ところで、気になるのはスバルが新開発したストロングハイブリッドはライバルと比べてどうなのか?という点。燃費性能については不明点が多いのですが、少なくともパフォーマンスに影響するモーター性能は明らかになっていますから、比較することは可能といえそう。
車格やエンジン排気量が同等の国産ハイブリッドカー(プラグインを含む)を比較対象としてエンジン排気量とモーターの最高出力、そして参考までにハイブリッド燃費を並べてみると、こんな感じ。
ホンダZR-V 2.0Lガソリン 135kW 21.7km/L(4WD)
マツダCX-60 PHEV 2.5Lガソリン 129kW 14.6km/L(4WD)
マツダMX-30 R-EV 830cc RE 125kW 15.4km/L(FF)
日産エクストレイル 1.5Lターボ F:150kW+R:100kW 18.4km/L(4WD)
トヨタRAV4 2.5Lガソリン F:88kW+R:40kW 20.6km/L(4WD)
三菱エクリプスクロスPHEV 2.4Lガソリン F:60kW+R:70kW 18.6km/L(4WD)
三菱アウトランダー 2.4Lガソリン F:85kW+R:85kW 17.6km/L(4WD)
うわさ通り、クロストレック・ストロングハイブリッドの燃費性能が20km/L弱だったとしても、RAV4には及ばないといえますし、またモーターとエンジンの出力をどのようにミックスするか不明とはいえ、モーター最高出力はライバルに大きく劣っていることは事実としていえそうですが、さて?
2024.11.26追記
WEB CARTOPにスバル・ストロングハイブリッドに関するコラムを寄稿しました。
-----------------
精進します。


これまで国内向けにはマイルドハイブリッドをラインナップするのみで、モーターで走行できるハイブリッドについては発売していなかったSUBARU(スバル)が、ついにストロングハイブリッドをローンチすることを発表。
もちろん、スバルのアイデンティティである水平対向”ボクサー”エンジンを使ったストロングハイブリッドでありまして、そのメカニズムに関する部分を引用すると以下の通り。
2.5L水平対向エンジンストロングハイブリッド専用の2.5L水平対向エンジンを新開発。トランスアクスルストロングハイブリッド専用のトランスアクスルを新開発。駆動用と発電用の2つの高出力モーター、フロントデファレンシャルギア、電子制御カップリングをワンパッケージにしています。最高出力88kWを発生する駆動用モーター。機械式AWDプロペラシャフトで前後輪をつなぐ機械式AWDを採用。
燃費性能やシステム出力などのスペックは不明ですが、118kWの2.5Lエンジンと88kWの駆動用モーターを組み合わせたハイブリッド4WDというわけです。
ちなみに、北米では過去にボクサーエンジンと2モーター型トランスアクスルを用いたプラグインハイブリッド仕様を少数ながら販売しておりますので、あくまで国内向けとして初めてのストロングハイブリッドというべきかもしれません(ストロングハイブリッドに除くプラグインハイブリッドという意味があれば、スバル初という表記が妥当かもしれませんが)。
ところで、気になるのはスバルが新開発したストロングハイブリッドはライバルと比べてどうなのか?という点。燃費性能については不明点が多いのですが、少なくともパフォーマンスに影響するモーター性能は明らかになっていますから、比較することは可能といえそう。
車格やエンジン排気量が同等の国産ハイブリッドカー(プラグインを含む)を比較対象としてエンジン排気量とモーターの最高出力、そして参考までにハイブリッド燃費を並べてみると、こんな感じ。
ホンダZR-V 2.0Lガソリン 135kW 21.7km/L(4WD)
マツダCX-60 PHEV 2.5Lガソリン 129kW 14.6km/L(4WD)
マツダMX-30 R-EV 830cc RE 125kW 15.4km/L(FF)
日産エクストレイル 1.5Lターボ F:150kW+R:100kW 18.4km/L(4WD)
トヨタRAV4 2.5Lガソリン F:88kW+R:40kW 20.6km/L(4WD)
三菱エクリプスクロスPHEV 2.4Lガソリン F:60kW+R:70kW 18.6km/L(4WD)
三菱アウトランダー 2.4Lガソリン F:85kW+R:85kW 17.6km/L(4WD)
うわさ通り、クロストレック・ストロングハイブリッドの燃費性能が20km/L弱だったとしても、RAV4には及ばないといえますし、またモーターとエンジンの出力をどのようにミックスするか不明とはいえ、モーター最高出力はライバルに大きく劣っていることは事実としていえそうですが、さて?
2024.11.26追記
WEB CARTOPにスバル・ストロングハイブリッドに関するコラムを寄稿しました。
-----------------
精進します。

