月間走行距離は732.4km、平均燃費は17.9km

IMG_2832
当ブログにおける K-VAN-LIFE カテゴリーではスズキ・エブリイバン(DA17V-4型 JOIN RWD 5MT)のある生活について、いろいろ楽しんでいる様子をお伝えしております。

そして軽バンのカーライフといえば気になるのは維持運用コストでありましょう。というわけで、6月に入ったということで2022年5月の走行距離と平均燃費をお伝えしましょう。

前回発表した4月の実績は、走行距離1123km、平均燃費18.7km/Lというもので、WLTCモード燃費を超えたばかりか、JC08モードにも届いたのですが……。





はたして、5月はといえば、やはり燃費は悪化しておりました。

ご覧の通り、メーター表示の燃費は17.9km/Lとなっております。

IMG_2833


あらためてエブリイバンのカタログ燃費は次のようになっておりますので、WLTCモードの郊外モードに近い数字といえましょうか。

WLTCモード 17.0 km/L
 〃市街地モード 15.4 km/L
 〃郊外モード 18.0 km/L
 〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L

4月から燃費が悪化した理由は明確で、5月の後半になってだいぶ気温が上がってきたこと。エアコンの使用頻度が増えてきたことがダイレクトに燃費に影響しているといえそうであります。

なにしろ660ccの自然吸気エンジンですからエアコンを入れただけで加速が鈍るなどパフォーマンスへの悪影響は体感できるところ。それはエンジンのクランク出力でエアコンのコンプレッサーを回しているからなのですが、走る機能以外のところにガソリンのエネルギーを投入しているのですから燃費が悪くなるのも当たり前の話であります、ハイ。

そのほか5月にはモータースポーツ(オートテスト)に参加したこともありました。もっとも、オートテストでの競技として走った距離は、推定600mほどなので月間での燃費には影響なかったと思うわけです。




走行距離と燃費から計算すると使ったガソリンは約41L。レギュラーガソリンの価格を151円で計算すると6200円相当の燃料コストがかかったことになります。軽バンのパフォーマンスを考えると、運用コストは「ちょっと高いかも」という風に感じてしまうのですが、さて?



-----------------
精進します。
  




人気ブログランキング