四輪は合計15台・二輪は合計7台、あわせて22台の所有歴

IMG_1630trim

普段、自動車コラムの掲載でお世話になっているWEB CARトップさんに愛車遍歴というテーマで記事を書かせていただきました。



こうして振り返ると、20歳で最初のクルマを手に入れてから30余年、都合14台のクルマを経て、現在の所有車に行きついていたようです。拙ブログで愛車遍歴を整理したのは8年前のことでそのときは12台の所有歴でしたから、8年間で3台のクルマを入れ替えたというのは多いのか少ないのか。


というわけで、あらためて所有歴を整理すると以下の通り。★が現有車

トヨタ・スターレットGT(EP82) 
いすゞ・ジェミニ(PF60)  
ランチア・Y10(イプシロン) 
トヨタ・MR2(AW11)  
スズキ・ワゴンRターボ(CV21S) 
スズキ・CARA (PG6SS) 
ダイハツ・ミジェット2 (K100P) 
ホンダ・インサイト(ZE1)  
スズキ・スイフトSE-Z(HT51S)
トヨタ・クラウン3.5アスリート (GRS184) 
ホンダ・インサイト(ZE2) 
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル カブリオレ(16CBZK) 
日産リーフ(AZE0)
ホンダ・フリード+(GB5)
スズキ・エブリイバン(DA17V)★

ついでに二輪の所有歴はこんな感じであります。

ヤマハ・パッソル
ヤマハSDR
ヤマハTZR250
ホンダDJ1L
カワサキZ125PRO★
スズキ・アドレスV100★
ホンダCBR1000RR-R SP★

そして、四輪を文字通りにダウンサイジングしたことでガレージのスペースが確保できたので、二輪はもう一台くらい増えてしまうかもしれません(汗)

84

合計22台の所有歴(現有4台)という自動車コラムニストでありました。せっかくなので、記事のほうで未使用だった画像を紹介させていただきます。

IMG_0357

こちらはフリーランスになったのに合わせて購入した愛車・初代インサイト。ブリヂストンのアルミホイールで15インチにインチアップして乗っていたのでした。サムズアップしているのは若かりし頃の自分ですが、髪の毛が真っ黒でふさふさな時代です(涙)

PB040024

これはクラウンを購入した際にキャンペーンで手に入れた腕時計型スマートキー。時計自体はソーラータイプで、スマートキーのためにボタン電池を使うタイプだったと記憶しております。腕時計型キー、慣れてしまうと意外に使いやすいというか、クラウン所有時はこれをメインに使っていて、通常のスマートキーはしまいっぱなしでありました。先入観で「使えない」と思っても、実際に使ってみると、なるほどこれは便利と思うものはあるものです、ハイ。



現時点では4台・9気筒の10輪生活を送っているのでした。こうやって数字にすると減らさないといけないと思うのですが、すべての軽自動車税を合計しても1万5000円足らずの負担だと思うと、まだまだ増やしても大丈夫と思ってしまうのはいけないことでしょうか……。

なお記事のほうでは「行き着いた」という表現もありますが、あくまで現時点での到達点という意味であって、これで人生最後のクルマに決めたというわけではございません、あしからず。

-----------------
精進します。

  




人気ブログランキング