自動運転レベル3になるにはレベル2のハンズオフ状態であるのが条件。渋滞が解消するとハンズオンのレベル2にする仕様
先日、世界の自動車史に残る「初めての自動運転レベル3を搭載した量産車」であるホンダ・レジェンドに試乗することができました。その模様を交えながら、自動運転レベル3のリアルについてお話しているのが、こちらの動画。
レジェンドの自動運転レベル3は「自動運転レベル2・ハンズオフ(手放し)状態で、なおかつ先行車が30km/h以下になったときに起動」するものであり、さらに「50km/h以上になると解除されて、自動運転レベル2・ハンズオンに戻る」という仕様になっております。
すなわち、ちょっと流れがよくなると自動運転レベル3は解除されてしまうわけで、現実的にはよほどの渋滞でない限り、まとまった時間を連続してレベル3の状態を味わうことは難しそう。
ゆえに、自動運転レベル3中には周辺監視から解放されるといっても、読書などある程度のまとまった時間が必要な行為をするのは現実的に向いていないと感じたのでありました。
だからといって、ホンダ・レジェンドの自動運転レベル3は無意味ということではなく。
運転支援システムとの併用によってドライバーの負担を軽減して、なおかつ安全運転につながるという点では高く評価すべきであって、交通事故を減らすという全自動車メーカー共通の目標を実現するソリューションとしては十分以上に貢献するシステムとして進化していると評価すべきだと思うのでありました。
とはいえ自動運転レベル3を実現したレジェンドのメーカー希望小売価格1100万円、100台限定リース販売(3年のみ)というのは、まだまだ特殊なテクノロジーという印象があるのも事実。レベル3の自動運転が普及フェイズに入るにはまだまだ時間がかかりそうな気もしますが、さて?
-----------------
精進します。
先日、世界の自動車史に残る「初めての自動運転レベル3を搭載した量産車」であるホンダ・レジェンドに試乗することができました。その模様を交えながら、自動運転レベル3のリアルについてお話しているのが、こちらの動画。
レジェンドの自動運転レベル3は「自動運転レベル2・ハンズオフ(手放し)状態で、なおかつ先行車が30km/h以下になったときに起動」するものであり、さらに「50km/h以上になると解除されて、自動運転レベル2・ハンズオンに戻る」という仕様になっております。
すなわち、ちょっと流れがよくなると自動運転レベル3は解除されてしまうわけで、現実的にはよほどの渋滞でない限り、まとまった時間を連続してレベル3の状態を味わうことは難しそう。
ゆえに、自動運転レベル3中には周辺監視から解放されるといっても、読書などある程度のまとまった時間が必要な行為をするのは現実的に向いていないと感じたのでありました。
だからといって、ホンダ・レジェンドの自動運転レベル3は無意味ということではなく。
運転支援システムとの併用によってドライバーの負担を軽減して、なおかつ安全運転につながるという点では高く評価すべきであって、交通事故を減らすという全自動車メーカー共通の目標を実現するソリューションとしては十分以上に貢献するシステムとして進化していると評価すべきだと思うのでありました。
とはいえ自動運転レベル3を実現したレジェンドのメーカー希望小売価格1100万円、100台限定リース販売(3年のみ)というのは、まだまだ特殊なテクノロジーという印象があるのも事実。レベル3の自動運転が普及フェイズに入るにはまだまだ時間がかかりそうな気もしますが、さて?
-----------------
精進します。