風切り音はそれなりに入るけれどドライブレコーダーとしては十分に使える。USB電源なのでモバイルバッテリーとの組み合わせならウェアラブル化も簡単
再生時音量注意!
こちらの動画は、以前拙ブログで紹介したアクションカメラ兼用の二輪用防水ドライブレコーダー「AKEEYO AKY-610L」をヘルメットにマウントして撮影したもの。それなりに風切り音は入っていますが、動画としてはかなりクリアに録れているのはおわかりでしょうか。
そんな多用途対応のドライブレコーダーの現状を検索してみたところAmazonプライムセール6,045円で販売されているのを発見。以前のエントリで紹介したときにはメーカー直販サイトで1万円ちょっとの価格でしたから、これは真面目にお買い得なセール中といえそう。プライム会員の方限定の情報になりますが、これは要注目といえるのでは?
再生時音量注意!
こちらの動画は、以前拙ブログで紹介したアクションカメラ兼用の二輪用防水ドライブレコーダー「AKEEYO AKY-610L」をヘルメットにマウントして撮影したもの。それなりに風切り音は入っていますが、動画としてはかなりクリアに録れているのはおわかりでしょうか。
そんな多用途対応のドライブレコーダーの現状を検索してみたところAmazonプライムセール6,045円で販売されているのを発見。以前のエントリで紹介したときにはメーカー直販サイトで1万円ちょっとの価格でしたから、これは真面目にお買い得なセール中といえそう。プライム会員の方限定の情報になりますが、これは要注目といえるのでは?
そして、見出しにも書いたように電源はポケットに入れたモバイルバッテリーから取っているので、完全ウェアラブルを実現しているので乗り降りのときから録画できるというのは、このアイテムならではのメリット。
単体重量も約80gと軽いのでヘルメットに装着してもさほど重さは感じないのもうれしいポイント。そもそもアクションカメラとしての利用も考慮されているので、車体に設置するのではなく身につける使い方が非常に自然なドライブレコーダーでもあります。
詳しくは先日のエントリをご覧ください。
ちなみに、トンネル内のような厳しい状況でもけっこうクリアな映像を撮る能力を持っております。どのように撮れるのかは、こちらの動画でご確認ください。
再生時音量注意!
-----------------
精進します。


単体重量も約80gと軽いのでヘルメットに装着してもさほど重さは感じないのもうれしいポイント。そもそもアクションカメラとしての利用も考慮されているので、車体に設置するのではなく身につける使い方が非常に自然なドライブレコーダーでもあります。
詳しくは先日のエントリをご覧ください。
ちなみに、トンネル内のような厳しい状況でもけっこうクリアな映像を撮る能力を持っております。どのように撮れるのかは、こちらの動画でご確認ください。
再生時音量注意!
-----------------
精進します。



