前年7位からジャンプアップしたSUBARU。オーナー満足度の高さがポイント

アメリカ「コンシューマー・レポート」が”Which Car Brands Make the Best Vehicles?”というタイトルで自動車ブランドの評価ランキングを発表。なんとSUBARUが前年7位から一気に順位を上げて初のトップに輝いております。日本では完成検査などなどの不適切行為があり、ブランド力を下げている部分もありますが、北米では評価を上げ続けている模様。とくに北米専用車のアセント(3列シートのSUV)やクロストレック(日本名:SUBARU XV)、フォレスターといったクロスオーバーSUVにより評価を上げているということ。ポイント数は81点ということですが、WRXによる減点がなければ、もっと評価ポイントは上がっていたかもしれないという総評がSUBARUというブランドの変質を示しているのかもしれません。

ともかくSUBARUの高評価は、北米に向けたクルマ作りが成功しているということでありましょう。個人的には燃費に対するプライオリティがさほど高くない市場マインドも追い風になっているような気もしますが、さて?
-----------------
精進します。



アメリカ「コンシューマー・レポート」が”Which Car Brands Make the Best Vehicles?”というタイトルで自動車ブランドの評価ランキングを発表。なんとSUBARUが前年7位から一気に順位を上げて初のトップに輝いております。日本では完成検査などなどの不適切行為があり、ブランド力を下げている部分もありますが、北米では評価を上げ続けている模様。とくに北米専用車のアセント(3列シートのSUV)やクロストレック(日本名:SUBARU XV)、フォレスターといったクロスオーバーSUVにより評価を上げているということ。ポイント数は81点ということですが、WRXによる減点がなければ、もっと評価ポイントは上がっていたかもしれないという総評がSUBARUというブランドの変質を示しているのかもしれません。
ちなみに、コンシューマー・レポートによる自動車ブランドのランキングとポイントは以下の通り。車両単体のロードテスト評価ではポルシェやBMWのほうが高い評価を得ていたようですが、前述のように顧客満足度と信頼性の部分でポイントを稼いだことが全体としての評価を高めたということであります。山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
Which Car Brands Make the Best Vehicles? - Consumer Reports https://t.co/1LRfRmRorz
2019/02/23 08:56:09
コンシューマー・レポート「ブランドレポート」詳しい評価内容はリンク先を参照されたし、であります。なお、ブランドの国名は当方の判断で追加したものです、悪しからず。
SUBARU 81点
Genesis(韓国)80点
Porsche(ドイツ)79点
Audi(ドイツ)77点
Lexus 76点
Mazda 76点
BMW 76点
Lincoln(アメリカ)73点
TOYOTA 73点
Hyndai(韓国)73点
Volkswagen(ドイツ)71点
Kia(韓国)70点
Honda 70点
Infinti 70点
Mini(ドイツ)69点
Acura 68点
Mercedes-Benz(ドイツ)67点
Buick(アメリカ)67点
Tesla(アメリカ)66点
Ford(アメリカ)65点
NISSAN 64点
Chrysler(アメリカ・イタリア)64点
Volvo(スウェーデン)63点
Chevrolet(アメリカ)61点
Dodge(アメリカ)58点
Cadillac(アメリカ)57点
GMC(アメリカ)56点
Alfa Romeo(イタリア)53点
JEEP(アメリカ・イタリア)50点
Mitsubishi 49点
Land Rover(イギリス・インド)48点
Jaguar(イギリス・インド)44点
Fiat(イタリア)44点

ともかくSUBARUの高評価は、北米に向けたクルマ作りが成功しているということでありましょう。個人的には燃費に対するプライオリティがさほど高くない市場マインドも追い風になっているような気もしますが、さて?
-----------------
精進します。



