グリルと回したレイアウト、ある意味で現実的なインプレッサのセンター出しマフラーはSTIのロゴ入りだった…
IMG_7058
そういえば第45回 東京モーターショーのSUBARUブースにて、現実的なコンセプトカーとして気になったのが「インプレッサ future sport concept」。イエローのボディカラーにブラックをプラス、シルバーをさし色として加えた外観が、新しい提案という雰囲気をまとっておりました。WRXのようなアスリート系スポーツではなく、もっとカジュアルなスポーツ感は、これまでのスバルが持っているようで、確立できてはいないキャラクターで、こうした方向性でのブランディングに向かうのだろうなというマーケティング的な部分が興味深い一台だったのです。
IMG_7065
そして、なにより気になったのはカッター部分にSTIのロゴが入ったセンター出しマフラー。シンメトリカルAWDをコア・テクノロジーとして掲げるSUBARU。リア・ディファレンシャルを持つためセンター出しにするには、これまでとは異なるレイアウトにする必要があるはずと興味を持って、覗き込んでみれば……一見すると排気効率を無視したようなパイプの取り回し。このあたり、急造感は否めないところですが、将来的にSTIのアフターパーツとしてセンター出しマフラーのリリースも考えたアピールでありましょうから、もう少しスマートなレイアウトのスポーツマフラーが出てくる可能性を期待してみたり。いや、こうしてウネッたパイプが後ろ姿でチラリと見えるのも、スポーツの表現としては面白いかもしれませんけれど(汗)
IMG_7059
東京モーターショーが閉幕してから時間が経ちましたが、そんなことを唐突に思い出してみたり。

精進します。
  




人気ブログランキング