ディーゼルゲートの影響でモータースポーツ活動の縮小もウワサされていたフォルクスワーゲン・グループのアウディでありますが、2016年も引き続きWEC(世界耐久選手権)のLMP1クラスにワークス参戦すること、そしてニューマシンをいち早く発表しております。

Audi_R18_201606

Audi Sport has fundamentally re-designed the Audi R18 for the 2016 season. The LMP1 race car that competes in the Le Mans 24 Hours and in the FIA World Endurance Championship (WEC) features innovative aerodynamics, represents the next stage in lightweight design and has a modified hybrid system with lithium-ion batteries for energy storage, plus an efficiency-optimized TDI engine.
ハイノーズシルエットが目立つように感じるニューマシン。「R18」という従来同様の名前は確定ですが、quattroであるかどうかは不明。たしかにフロント周りの構造を見ていると、いままでのようなにドライバーの足下にモーターを置いて、そこからドライブシャフトでフロントタイヤを駆動するといった感じはしないのでありますが、さて?

もっとも、e-tronとは表記せずともハイブリッドシステムを載せていることは明言しておりますし(蓄電システムがリチウムイオン電池に変わるというニュースはあります)、エンジンは詳細不明ながらTDI(ディーゼルターボ)を使うということですので、最終的には従来と同じようなパワーユニットの構成になるかもしれませんけれども。

Audi_R18_201602

Audi_R18_201603






Audi_R18_201604

フロントをインホイールモーターで駆動するといったチャレンジングな設計は、さすがにル・マン24時間での信頼性を考えると、まだまだ時期尚早でありましょうし……。

Audi_R18_201605




Audi_R18_201601

そして、ニューモデルのコンセプトにライトウェイトを掲げていることから、なんとなくRWD化を匂わせていると予感してしまう今日このごろでもありました。


精進します。












人気ブログランキングへ