スバルWRX、どちらのエンジンも最大ブーストは150kPa超 というエントリも上げましたが、8月25日に日本デビューしたスバルWRXは300馬力直噴ターボのS4と308馬力のSTIという2つのラインで展開しております。

トルクでいうと、400NmのS4と422NmのSTIで、前者はVTD-AWDのCVT、後者はDCCDの6MTというトランスミッション。


そんなわけで、S4にはMTがなく、STIにはATがないというのが現時点でのラインナップ。北米仕様のWRX(直噴ターボ)にはCVTと6MTが用意されているのに、なぜ日本仕様には6MTがないのか!? という理由については、こちらの記事で触れておりますが、ようはエンジン(最大トルク)と駆動系(トルク容量)の設定で、現時点ではズレが生じているというか、FA20直噴ターボのトルクが全体の組み合わせを考える上で、突出してしまっているという印象。

ある意味、FA20DITの出力を絞ってビスカスCD(センターデフ)の6MTを組み合わせるというのは、「出る杭を打つ」という主張であって、バランスを重視の落とし所なのかもしれませんが、わざわざ出力を落とすというのは、どうだろう? と思うのでもありまして。

むしろ、せっかくS4という新ラインを生み出したのですから、素のWRXというのも日本仕様としてはあり得るのかと妄想してしまうのであります。

仮にアリモノで考えるならば、レヴォーグが搭載している125kW、250Nmの1.6リッター直噴ターボ”FA16DIT”に、北米WRXが使うビスカスCD・6MTを組み合わせて、日本向けに素のWRXなんて追加したらおもしろそうですが、開発コストを回収できるだけの売上は厳しい感じもあり。つまり、非現実的な妄想なのでした(汗)

2015YM_SubaruWRX_018

2015YM_SubaruWRX_010

2015YM_SubaruWRX_025
 
つまりは、「VA4」型への妄想というわけでありました