山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
6月に本国発表があって、もう日本導入ってのは早いね More driving fun, more variety: the new MINI with additional engine variants. http://t.co/DGtS7CACPc
2014/07/02 16:09:57
In the new MINI One First, too, cutting-edge engine technology ensures hallmark brand driving fun is combined with exemplary efficiency. The MINI TwinPower Turbo Technology in its 3-cylinder petrol engine comprises turbocharging, petrol direct injection and variable camshaft control on the intake and exhaust side (double VANOS). In this way, an output of 55 kW/75 hp is mobilised from a capacity of 1.2 litres. The entry-level variant among the petrol engines also offers spontaneous power delivery, with a maximum torque of 150 Newton metres going on stream at 1 400 rpm. The new MINI One First reaches the 100 km/h mark from standing in 12.8 seconds. Its average fuel consumption is 5.0 to 5.2 litres per 100 kilometres, while the relevant CO2 emissions rating is between 117 and 122 grams per kilometre (figures based on EU test cycle, dependent on selected tyre format).
というわけで、1.2リッター3気筒ツインパワーターボエンジンを搭載したミニのエントリーモデル「ONE」が日本登場であります。
樹脂パーツが目立っていたり、ヘッドライトがシンプルなものだったりとエントリーモデルらしいアピアランス・装備ですが、それはそれでミニっぽくて許される感じあり。
6MTで230万円弱という本体価格設定もなかなかに魅力的では?
しかし、過給されているとはいえ、オールドミニの最終モデルが1.3リッター4気筒インジェクションだったことを思うと、本当にパワートレインのダウンサイジングは進んでいるのだなあ、と実感するのでありました。











山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
BMW「ミニ ワン」画像ギャラリー ─ 価格226万円からのエントリーモデル http://t.co/YV6n5W8UYT
2014/07/05 11:43:46