原稿に詰まって、夜中にAmazonあたりをウロウロしていたら、うっかりクリックカーマウス
なるジョークグッズ的なマウスを購入してしまったのでした。それが、ちょうど原稿を書き終わった段階でヤマトさんが届けてくれるという偶然のタイミングも運命的。
定価設定は5000~6000円ほどのようですが、車種によって実売価格がバラバラなのがなんともオモシロイところ。販売元の違いもあるでしょうが、ECだと最安値になりやすいので、結局は車種ごとの人気度が値段とリンクしているということなのでしょうか。
このビートル・タクシーのクリックカーマウスは2000円で購入しておりますが、その値段としては十分にリアリティありますし、マウスとしても思ったよりは使えますし、仕事の気分転換にはよさそうなマウスではあります。

ただし、これを日常的に使うのはムズかしいというのが正直なところ。その理由は、ひとつ、ヘッドライト&テールランプが常時点灯になってしまうのです。さり気なくテールランプが点いているくらいであれば、それほど気にならないのですが、真っ白なLEDヘッドライトが点いていて、マウスを動かすたびにチラチラとどこかに反射するのは、かなり目障り。
デバイスマネージャ的なもので、ヘッドライトのオン/オフができれば、日常的に使いたいカタチではあるのですけれど……。
山本晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning
クリックカーマウス、届きますた。 http://t.co/TSlZvmKrWw
2013/11/09 23:08:22
定価設定は5000~6000円ほどのようですが、車種によって実売価格がバラバラなのがなんともオモシロイところ。販売元の違いもあるでしょうが、ECだと最安値になりやすいので、結局は車種ごとの人気度が値段とリンクしているということなのでしょうか。
このビートル・タクシーのクリックカーマウスは2000円で購入しておりますが、その値段としては十分にリアリティありますし、マウスとしても思ったよりは使えますし、仕事の気分転換にはよさそうなマウスではあります。

ただし、これを日常的に使うのはムズかしいというのが正直なところ。その理由は、ひとつ、ヘッドライト&テールランプが常時点灯になってしまうのです。さり気なくテールランプが点いているくらいであれば、それほど気にならないのですが、真っ白なLEDヘッドライトが点いていて、マウスを動かすたびにチラチラとどこかに反射するのは、かなり目障り。
デバイスマネージャ的なもので、ヘッドライトのオン/オフができれば、日常的に使いたいカタチではあるのですけれど……。