DLC(Diamond like Carbon)コーティングって知っていますか?

こちらは、人テクの株式会社アイ・シイ・エスのブースに飾ってあった、DLCコーティング済みのコンロッドなどのエンジンパーツ。同社の説明によれば以下のような特徴があるそうです。
◆摩擦係数が小さい
◆アブレシブ磨耗に強い
◆焼き付きにくい
◆石油系燃料にたいして腐食に強い
◆基材にたいして密着力に優れている
などなど。

まさしくコンロッドやカム、バルブにシムなどのエンジンパーツには有効な特徴を持っているわけです。同社の説明によればカム一本の加工に数万円を要するということですが、実際に効果があるとなればチューニングの世界に広まることは必至。来年あたりはDLCコーティングをしたパーツでエンジンを組むのが流行っているかもしれませんね。もっとも自分が知らないだけで、すでに活用しているチューナーもいるかもしれません。

なんにせよ、DLCコーティングがどのくらいの効果を持つのか気になるところ。どなたか試したことありませんか?