カロッツェリアの同軸2ウェイ「TS-F1740-2 」、17cmスピーカーが無加工で装着可能。圧倒的サウンドに変身

右が標準装備されている純正スピーカー、左が今回装着したカロッツェリア「TS-F1740-2 」
昨年手に入れてから仕事につながる経験値を高めてくれている軽バン「スズキ・エブリイ」。そうした経験は軽商用車のインプレッション記事であったり、車中泊に関するコラム記事であったりとアウトプットにつながっているのですが、非常にシンプルな設計は久しぶりのDIYを楽しむ素材としても適しているのでありました。
たとえば、こちらの動画でも軽く紹介しているように、2020年代のカスタムとは思えないステアリングホイールの交換なども楽しんでおります。SRSエアバッグを外すことの是非は考えましたが、オーディオやADAS関連のステアリングスイッチがまったくないことが交換に踏み切らせたという面はありましょう。
で、オーディオといえばグレードアップの定番メニューといえるスピーカー交換をしましたので、簡単に紹介させていただきます。今回、選んだのはカロッツェリアの同軸2ウェイ17cmスピーカー「TS-F1740-2 」。エブリイの純正スピーカーは16cmサイズで、純正オプションとして用意されているのも、同サイズのトレードインタイプだったりしますが、実際には17cmスピーカーが収まるというのはよく知られているところ。そして、ツイーターがセパレートタイプのほうがサウンド的には有利な部分は否定しませんが、予算と取付の手間を考えて同軸2ウェイタイプを選んだのでした。
結論から言ってしまうと、スピーカーをグレードアップしたことで、サウンドのレベルは2段から3段ほどアップした印象。エブリイバンの純正スピーカーはフロントドアにしかついていないので、今回の作業としても両側合わせて1時間程度で終了する内容かつ、スピーカーの価格が8000円ほどだったことを考えると、満足度は120%といえますでしょうか。全域で再生音がしっかりとしたことで、エンジンノイズに負けずに音楽を楽しめるようになったのは、軽バンのウィークポイントをひとつ解消したという印象さえあるのでありました。
続きを読む

右が標準装備されている純正スピーカー、左が今回装着したカロッツェリア「TS-F1740-2 」
昨年手に入れてから仕事につながる経験値を高めてくれている軽バン「スズキ・エブリイ」。そうした経験は軽商用車のインプレッション記事であったり、車中泊に関するコラム記事であったりとアウトプットにつながっているのですが、非常にシンプルな設計は久しぶりのDIYを楽しむ素材としても適しているのでありました。
たとえば、こちらの動画でも軽く紹介しているように、2020年代のカスタムとは思えないステアリングホイールの交換なども楽しんでおります。SRSエアバッグを外すことの是非は考えましたが、オーディオやADAS関連のステアリングスイッチがまったくないことが交換に踏み切らせたという面はありましょう。
で、オーディオといえばグレードアップの定番メニューといえるスピーカー交換をしましたので、簡単に紹介させていただきます。今回、選んだのはカロッツェリアの同軸2ウェイ17cmスピーカー「TS-F1740-2 」。エブリイの純正スピーカーは16cmサイズで、純正オプションとして用意されているのも、同サイズのトレードインタイプだったりしますが、実際には17cmスピーカーが収まるというのはよく知られているところ。そして、ツイーターがセパレートタイプのほうがサウンド的には有利な部分は否定しませんが、予算と取付の手間を考えて同軸2ウェイタイプを選んだのでした。
結論から言ってしまうと、スピーカーをグレードアップしたことで、サウンドのレベルは2段から3段ほどアップした印象。エブリイバンの純正スピーカーはフロントドアにしかついていないので、今回の作業としても両側合わせて1時間程度で終了する内容かつ、スピーカーの価格が8000円ほどだったことを考えると、満足度は120%といえますでしょうか。全域で再生音がしっかりとしたことで、エンジンノイズに負けずに音楽を楽しめるようになったのは、軽バンのウィークポイントをひとつ解消したという印象さえあるのでありました。
続きを読む