昭和の香りただようコチラの写真。恥ずかながら自分が2歳の頃に、とあるデパートの屋上で撮られたもの(らしいのですが記憶なし・笑)。デパートの屋上に遊具が置いてあるということにも時代を感じさせますが、この乗り物の正体はなんでしょう?

いや、今回気になっているのは、この個体に関する情報ではありません。古いアルバムを見ていたときに、我が子(2歳半)が、写真を指さして、これに乗りたいと主張するものですから。いまでもこうした遊具はあるのかな、という疑問というか、あるとすれば「どこで、いくらくらい」で遊べるのかを知りたいと思った次第。
Twitterにて「バッテリーカー 子供遊具」といったキーワードで検索すると情報が見つけやすいというアドバイスはいただいて、検索してみたので、近場で遊べそうな公園などの情報は得ることができたのですが、なにかおもしろいバッテリーカーがあるよ的な話があれば、お教えいただけると助かります(父の威厳的な意味で)。
よろしくお願いいたします。

いや、今回気になっているのは、この個体に関する情報ではありません。古いアルバムを見ていたときに、我が子(2歳半)が、写真を指さして、これに乗りたいと主張するものですから。いまでもこうした遊具はあるのかな、という疑問というか、あるとすれば「どこで、いくらくらい」で遊べるのかを知りたいと思った次第。
Twitterにて「バッテリーカー 子供遊具」といったキーワードで検索すると情報が見つけやすいというアドバイスはいただいて、検索してみたので、近場で遊べそうな公園などの情報は得ることができたのですが、なにかおもしろいバッテリーカーがあるよ的な話があれば、お教えいただけると助かります(父の威厳的な意味で)。
よろしくお願いいたします。