クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします
二輪・四輪にかかわらずパーソナルモビリティが、どのように変わっていくかを考察します

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで ysplaning@gmail.com   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

2007年09月

F1日本GP、テレビで見ました。

F1日本グランプリ、残念ながら雨でしたが、テレビ観戦は意外に楽しめましたね。なにしろ雨のおかげで結構オーバーテイクが見られましたから。


最後のマッサvs.クビカもスゴかったですが、100Rのアウト側からクルサードを抜いたライコネンには驚きました。ドライでも、あの場所はオーバーテイクポイントにはならないと思うのですけど……。


というわけで、さすがフェラーリ。熱いドライバーを抱えていますなぁ。

運転をリセット?

ふと思ったのですが、クルマの運転って長く続けているほどクセがつきますよね。それがプラスに働いているのであればいいのですが、悪いクセというのが少なからずあるわけで……。

そうしたクセをいったんリセットして、それなりの経験がある状態でクリーンなドライビングを学び直したら、かなり運転が上手くなるのでは?

どうなんでしょう。たとえば長期免停明けの状態で、キチンとしたレッスンを受けると、けっこう運転が上手くなるような気がするのです。そんな実験、してみたいものです。でも、自分が体験するのは嫌です。悪しからず

アドレス変わったんですね。

今日から、このブログ・サービスの名前がauoneブログに変わったということで、いつの間にかアドレスもhttp://blog.auone.jp/yamamotosinya/に変わっていました。アドレス変更後もよろしくお願いします。


というわけで、新アドレスになって最初の記念すべき(?)投稿は本日乗ったクルマの話題でも。

このクルマに乗ってきました。


さて、このクルマは何でしょうか?

よかったら、コメントで答えてみてくださいな。



ところで、今日の試乗コースに選んだのは芦ノ湖スカイライン~TOYO TIREターンパイクという箱根満喫路。ターンパイクは名前が変わってから初めてのフルコース走破となりました。

ま、名前が変わったといっても道自体は変わっちゃいないので新鮮さはあまり感じなかったですけれど。

GT-R、復活!

今年の東京モーターショーの目玉のひとつである日産「GT-R」のティザーサイトが立ち上がりました。アドレスはhttp://www.gtrnissan.com/

とりあえず、今日の段階では
サイドビューと名前、そして価格の目安が発表されています。

注目の名前は
NISSAN GT-R
個人的な予想に反してスカイラインの名前はつきませんでした。いやぁ、スカイライン50周年というヘリテイジをキャンペーンに活かすかと思ったのですが、余計な要素を除去して、GT-Rの持つブランド力一本で勝負するってことなのでしょう。

で、サイドビューはこちら。

鋭角に折れたCピラー、エア・アウトレットを抱えたフロントフェンダー、割合に低めのリアスポイラーなどはGT-Rプロトのイメージそのままですが、サイドマーカーの位置やドアミラーなどの形状が異なりますから、これが市販バージョンのサイドビューと考えていいのでしょう。いや、もしかすると東京モーターショーで実車を発表するまでのダミーという可能性も否定できませんが……。ま、今年のグッドウッドで走ったテストカーとは似たサイドビューですから、いまさらダミーってことはないんでしょうけど。そういえば、テストカーのドアハンドルが隠されていたのが気になっていたのですが、ティザーサイトで公開されたサイドビューでもドアハンドルは見え辛くなっています。ここに何か新しいアイデアが込められているような気がしているのですが、どうなんでしょうか?


そして、なにより大注目の価格については
2007年9月26日より先行予約注文を開始します。価格帯は700万円台の後半になります。ご予約は、お近くの「日産ハイパフォーマンスセンター」までお問い合わせください。


ところで、ここで出てくる「日産ハイパフォーマンスセンター」とは
「NISSAN GT-R」を中心とした販売・サービス体制の充実を目的として、日本全国160箇所に設置される。
ということで、すでに件のティーザーサイトではそのリストを見ることができますが、レクサスディーラーほど別物じゃなくて、従来のディーラーの中から、エリアごとに選ばれた店舗に「日産ハイパフォーマンスセンター」の名が付けられているようですね。



さて、東京モーターショーへ向けて、GT-R人気はどれほど盛り上がるのでしょうか?

「もみじマーク」について


通称「もみじマーク」と呼ばれるこのマーク、いまさら見たことないって人はいないでしょうが、正式名称はご存知でしょうか?

高齢運転者標識 といいます。

警視庁のHPによれば、表示対象者は
 大型自動車免許(第一種)、中型自動車免許(第一種)又は普通自動車免許(第一種)を受けた人で年齢が70歳以上の人です。


たしか、このマークが導入された頃は75歳以上が表示推奨だったように記憶していますが、数年前から70歳以上に引き下げられたのですね。

いまのところ『表示は努力義務であり、表示しないことによる罰則等はありません。』となっています。ですが、努力義務でありますから、メディアは積極的に表示するようにしなければいけません。とはいえ、自動車雑誌を含めたメディアで明らかに70歳以上の人が運転しているシーンで、このマークをつけていた映像を見た記憶がありません。

ただ、そうした状況は一年以内にかわることでしょう。
というのも、今年6月に改正された道路交通法によって公布から一年以内に「75歳以上のドライバーには、高齢運転者標識の表示が義務付け」られると決まっているからなのです。当然、罰金もありますし、昨今はコンプライアンス意識も高まっていますから、義務となれば表示しないわけにはいきません。

つまり近い将来「もみじマーク」は
70歳以上が表示推奨
75歳以上が表示義務
という風になるのですね。

その年頃の身内がいる人は覚えておいたほうがいいかもしれませんよ。

Vista、ウワサ通りの厳しいOSです

昨日、家族のためにWindowsVistaをつんだノートPCを買って初期設定なんぞをしていたのですが、いやぁウワサ通り手ごわいですね、Vistaって。

マシンパワーを要求するという評判だったので、ノートPCといってもCPUがインテルCore2Duo T7250で、メモリは1GBの製品を選んだのですが、それでも何とか動いているといった印象。XPでいえば3年くらい前のPCと同等のレスポンスに感じます。

XPのイメージだと、Core2Duoプロセッサで、メモリが1GBもあれば、マルチタスクでもサクサク動くようなイメージが(勝手に)あったので、とにかく動きが重いことにビックリさせられます。

いやぁ技術の進歩っていうのが、こうして重厚長大路線なのは今どきっぽくないように思いますが、だからって軽くすることで機能制限をかけてしまうのでは商品性がマイナスだし、だったら従来のままでいいじゃんということになって新製品が売れないわけですから、難しいところだとは思いますが、もうちょっと軽く動くように作ってくれる(マーケットが要求する)といいのにねぇ。

記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ