エアコンの使用も悪影響したが、乗る機会が少なすぎたのが原因?

一般論でいうと、5月というのはエンジン車の燃費にやさしい季節といえます。気温はそれほど高くなく、エアコンを使う機会も少ない傾向にありますからエンジン負荷は抑えられますし、真夏ほど吸気温度は上がらないので充填効率の面でも不利となりませんので…。
しかしながら、毎月報告している軽バン・エブリイ(DA17V)の月間平均燃費において2025年5月は過去最悪レベルとなりました。数字でいうと15.9km/L。カタログスペックのWLTCモードでいうと市街地モードは上回っておりますが、その他の数値には及ばずといった燃費となったのでした。
もっとも、その理由は単純明快でロングドライブをすることがまったくなく近場の移動がメインとなってしまったから。さらにいえば、例年以上にエアコンを使う機会が多かったことも影響しているかもしれません。
2025年4月:19.0km/L 続きを読む

一般論でいうと、5月というのはエンジン車の燃費にやさしい季節といえます。気温はそれほど高くなく、エアコンを使う機会も少ない傾向にありますからエンジン負荷は抑えられますし、真夏ほど吸気温度は上がらないので充填効率の面でも不利となりませんので…。
しかしながら、毎月報告している軽バン・エブリイ(DA17V)の月間平均燃費において2025年5月は過去最悪レベルとなりました。数字でいうと15.9km/L。カタログスペックのWLTCモードでいうと市街地モードは上回っておりますが、その他の数値には及ばずといった燃費となったのでした。
もっとも、その理由は単純明快でロングドライブをすることがまったくなく近場の移動がメインとなってしまったから。さらにいえば、例年以上にエアコンを使う機会が多かったことも影響しているかもしれません。
WLTCモード 17.0 km/L
〃市街地モード 15.4 km/L
〃郊外モード 18.0 km/L
〃高速道路モード 17.1 km/L
JC08モード 18.7 km/L
●過去月間平均燃費データ
2022年4月:18.7km/L
2022年5月:17.9km/L
2022年6月:18.3km/L
2022年7月:15.3km/L
2022年8月:16.9km/L
2022年9月:17.2km/L
2022年10月:18.1km/L
2022年11月:17.5km/L
2022年12月:15.9km/L
2023年1月:17.7km/L
2023年2月:17.5km/L
2023年3月:19.8km/L
2023年4月:18.6km/L
2023年5月:18.0km/L
2023年6月:17.7km/L
2023年7月:15.1km/L
2023年8月:15.6km/L
2023年9月:16.9km/L
2023年10月:18.6km/L
2023年11月:19.1km/L
2023年12月:16.9km/L
2024年1月:18.1km/L
2024年2月:18.4km/L
2024年3月:17.6km/L
2024年4月:18.3km/L
2024年5月:17.7km/L
2024年6月:18.3km/L
2024年7月:14.9km/L
2024年8月:15.9km/L
2024年9月:15.1km/L
2024年10月:18.9km/L
2024年11月:17.7km/L
2024年12月:18.8km/L
2025年1月:15.9km/L
2025年2月:19.1km/L
2025年3月:18.4km/L2025年4月:19.0km/L 続きを読む